三波春夫さんの名台詞として広くに広まり、多くの方が認知をしている言葉に「お客様は神様です」がありますよね。

この言葉を、揚げ足のように使う方が居ますよね。
そこで、面白い記事を見つけた。
その台詞のご本人である「三波春夫」さんのオフィシャルサイトに掲載されている記事。
「お客様は神様です」について
https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
認識を誤り、言葉だけを振り回すと、単なる「残念な人」になりますから気をつけましょうね(笑
愛知県 尾張旭市 の 映像制作 会社
三波春夫さんの名台詞として広くに広まり、多くの方が認知をしている言葉に「お客様は神様です」がありますよね。
この言葉を、揚げ足のように使う方が居ますよね。
そこで、面白い記事を見つけた。
その台詞のご本人である「三波春夫」さんのオフィシャルサイトに掲載されている記事。
「お客様は神様です」について
https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
認識を誤り、言葉だけを振り回すと、単なる「残念な人」になりますから気をつけましょうね(笑
新型コロナウィルスの第7波の拡大が続いている事もあり、この週末は、見事に家に隠ってWEBストアー用の新作デザインを作っていました。
気が付くとワンコの散歩以外、外出をしていないと言う生活…。
まあ、無理して外に出る必要もなく、地道な作業に没頭するには丁度よかった。
これからも、ちょくちょくと新デザインを追加して行きますので、ピピッと来るアイテムがありましたら、是非ストアーの方から購入よろしくお願いいたします!
先週、WEB STOREをオープンして速購入いただいたお客さんが、写真を送って下さいました!
し・か・も!
そう! 激レア、超限定版の「Street Level New York ゴールド (既に売り切れ)」を愛車に貼り込んで下さいました。
ありがとう御座います!
http://www.phatfield.com/store
他にも、様々なアイテムありますので、是非ゲットしてください!
最近、YahooやYouTubeで、やたらと「○○億円の車」みたいなトピックスが頻繁に出てくる。
たしかに、車は好きだから、それ系のコンテンツをクリックすることが多いからなのだろうけれど、自分の人生とはかけ離れ過ぎてるだけに笑えてくる。
フェラーリやブガッティ、ランボルギーニ等々、数億するような車を買える方はどんどん買って、経済を回していただければ結構。
ただ、同じ使うなら「国産車」で、日本国内の経済に注力していただければと(笑
しかし、この歳になって改めて「崖っぷち」って、メチャクチャしんどいけれど、メチャクチャ楽しいと言うのを体感している自分が居る。
もうねえ、ほんと笑っちゃうくらい「崖っぷち」に追い込まれている。八方塞がりだよなあと追い込まれ、プライドも糞もなく、自分を10段ぐらい下げてみた。
そうすると、以外と面白い世界が広がっているのに気が付いた。
自分的には10段くらい下げたように思っていたら、実は1段も下がってなかったり、逆に見栄張って10段ぐらい上のフリしてみたら、以外とそっちの方が「糞」なんじゃないかと。
同時に、その辺をうろついている人達って、逆に「可愛そうだなあ」とも感じた。
自分自身で手に入れた知識と手に持った技術を持っていて、そこに居る人達は凄いと想う。マジ尊敬のレベル。
でも、そうではない人達がウヨウヨ居て、背伸びしてそこに居る人達はほんと「大変だね」と同情でしかない。
ホント久しぶりに、New York時代を思い起こさせてくれるほどの「崖っぷち」まで追い込まれたのは久しぶり。
でも、なんとか踏みとどまれた気がする。(汗
そして、こういう時こそ、ほんと周りにいる人達の「立ち位置」が良く見えてくる。
そう言う意味では、今回色んな意味で、色んな事を学び、見ることが出来た気がする。
そしてそれは、ここからの人生において大きな意味を持っている気がしてならない。
さあ、昇りますか山。ゆっくりと一歩一歩着実に。
何かのアプリの開発バージョンのようになってないかい…(汗
新型コロナウィルスの最新バージョン「BA.2.75系統」別名「ケンタウロス」。
記事では「感染力」が強く、「重症化」しやすく、しかも、ワクチン接種で作られる「中和抗体」が効きにくいらしい….。
ダメじゃん….。
今爆発している「BA5」に紛れてこいつが広がってくると…..(汗
政府がどうするのかなんて、悠長なことを言っている暇はないよね。
何をしなければならないか、どうしなければならないか、普通理解出来るよね….。
今に始まったことではなく、昔からそうなんだろうと思うのだが、なんだか「コンサルタント」なのか「アドバイザー」のつもりなのか、とやかく自分の主張を振りかざす人が多い気がする。
しかも、その業界以外の人間が、自分の意見があたかも正義かのように。
ほんと困ったものだ。
あくまでも例えの話しだけれど。
先日「WEBストアー」を立ち上げ、自分でデザインをしたステッカーを並べている。
そこでだ、WEB系でもなく、デザイン系でもない業界に居る人間がだ。
・あのサイトはどうのこうの
・あのシステムは云々かんぬん
・あのデザインだと売れない
・今のテイストじゃない
などなど….。
そんだけ知識があって、見識があるのであれば、自分でサイトを作る仕事をすればいい。
自分でデザインをして売ればいいじゃないか。きっと大もうけ出来るのだろうから。
実際にやっていて、見識がある人間であれば、まあ、まずそういう言い方はしないだろう。
なぜなら、それが出来るまでがどれだけ大変で、それだけの作業量と時間が必要なのかを理解出来るから。
その作業をして作った物を「一蹴」するようなことはしないだろうし、仮に「もっと、ここをこうした方が良い」というアイデアがあれば、的確にそう伝える事が出来るだろうからね。
その職種をやったことがない人間が、あたかも自分は見識があるかの様に、上から目線で物を言う奴。ほんと最低。
グダグダ言うのであれば、その前に、1個でも商品を買えよ。
その方が、よっぽど俺の助けになるのだから。
文句タラタラ並べられても、こっちは飯は食えないんだよ。飯の種にするために、こっちはギリギリの所でやってるんだから。
でもね、良いんだ。言わせておけば。
絶対に、将来そいつよりも稼いでやるから。
そういう奴に限って、そうなった時に猫なで声ですり寄ってくる。もちろん、こちらから御免だけどね。
本当にしんどい時こそ、周りの人間の自分に対する立ち位置が良く見えてくる。
そして、それは絶対に忘れないから。
本日3つ目となる新デザイン「New Jack Swingステッカー」公開しました!
http://phatfield.com/store/products/detail.php?product_id=51
流石に、Street Level New Yorkのコアなファンの方には感謝です。
昨日、限定2枚で販売を開始した激レアステッカー「Street Level New York Gold TAG Sticker」完売いたしました。
ご購入の方には、本日既に発送済み!到着まで今暫くお待ち下さいませ!
今後もイベント的に、限定アイテムの販売もおこなって行こうと思って居ますので、WEB STOREの方もこまめにチェックして、お見逃しのないように!